send link to app

ランズーランドセルのサブスク


4.0 ( 7200 ratings )
ショッピング
開発者 KOKUHO K.K.
無料

<日本初!ランドセルのサブスクリプションサービス>

人気のランドセルがサブスクリプションで使い放題。
1つのランドセルを使い続けることも、自由に交換することも、気に入ったら買い取りもできます。

選ぶ楽しみ何度でも!より自由により楽しく!
新しいラン活のかたち、はじめてみませんか?

■RandSとは
約250種類のランドセルの中から選び放題で、ランドセルを交換できるサービスです。
アプリは無料で使え、お子さまと遊べるゲームもありますので親子でアプリをお楽しみいただけます。

アプリで借りて、自宅にお届け、自宅集荷やコンビニで簡単に返却!
ランドセルは全て除菌済みなので、安心してラン活を楽しんでください。

■RandSの3つの特徴
(1) 納得のラインナップ
約250種類の商品の中から選び放題。(往復送料無料)

「成長」「好み」「流行」などに合わせて、お子様とお話しながら楽しんでください。

(2) 毎月交換可能
月契約プランなら毎月交換可能。
年契約プランなら、お得な金額で年3回交換できます。

(3) お気に入りは買い取りできる
背負って通学してみて、気に入った場合は、そのまま購入可能!!

■分かりやすいプラン
1)バリュープラン
 初月税込実質 ¥0
 2ヶ月目以降 ¥990/月
 交換回数:ご利用4ヶ月目以降「3ヶ月毎」

2)ベーシック(月額)
 初月税込実質 ¥0
 2ヶ月目以降¥2,750/月
 交換回数:1回/月

3)ベーシック(年契約)
 初月税込実質 ¥0
 2ヶ月目以降¥2,200/月
 交換回数:3回/年

4)スペシャル(月額)
 初月税込実質 ¥0
 2ヶ月目以降¥3,850/月
 交換回数:1回/月

5)スペシャル(年契約)
 初月税込実質 ¥0
 2ヶ月目以降¥3,080/月
 交換回数:3回/年

■「3R」活動
RandSは持続可能な社会を実現するための取り組みとして「3R」活動に力を入れております。
▶Reduce(リデュース)
 ・製品を設計する時に、製品ができるだけ長く使えるように工夫をする(耐久性、修理性等)。
 ・修理や点検等のアフターサービスを充実することにより、製品の長期使用促進に努める。
 ・簡易梱包、簡易包装、詰め替え容器、通い箱等の利用、普及に努める。
 ・利用頻度の少ないものをシェアする仕組み、不用品を有効に活用する仕組みをつくる。

▶Reuse(リユース)
 ・使用済製品、部品、容器を回収し、再使用する。

▶Recycle(リサイクル)
 ・製品をつくる時に、できるだけリサイクル原材料を使う。
 ・使用済みとなった自社製品の回収・リサイクルに努める。

■Randsの願い
1. みなさんで利用することにより、1つのランドセルの活躍期間を今までよりもさらに長くすることができます。
2. 限られた地球の資源を守るために少しでも出来ることを・・・・
「1つのランドセルをみなさんが大切に思う」そんなステキな「気持ち」をシェアできるよう、RandS は願っています。